2022/08/16 07:56
すかいらーく、「ガスト」など100店舗閉店へ...「バーミヤン」で値上げも
外食大手のすかいらーくホールディングス(HD)は12日、ファミリーレストラン「ガスト」や「ステーキガスト」などの約100店舗を閉店すると発表した。
幹線道路沿いなど郊外型の店舗を中心に、不採算店舗を閉じる。
食品や日用品の値上げが相次ぐ中、外食を控える傾向が強まり、地方都市を中心に売り上げが落ち込んでいる。
同日発表した2022年6月中間連結決算(国際会計基準)は、コロナ禍の長期化の影響などで最終利益が27億円の赤字となった。
円安などの影響で食材の調達コストも上昇していることから、22年12月期の業績見通しも下方修正し、最終利益を2月時点の40億円の黒字から20億円の赤字とした。
谷真会長兼社長は「コスト上昇が予想以上の状況だ」と述べ、ガストや「バーミヤン」では10月にメニューの値上げをすることも明らかにした。
2022/07/27 10:38
【分譲マンションを買うVS賃貸マンションで家賃を払う、どっちがお得?】
マンション選びの際に悩むのが「分譲マンションを購入するか、それとも賃貸マンションにするか」という点でしょう。
実は同じ物件に40年、50年と住み続ける場合、住宅にかかる費用の総額にはあまり差がないと言われています。
しかし、「お金が必要なタイミング」が、分譲マンションと賃貸マンションでは異なります。
マンション購入・入居にかかる費用
分譲マンションを、住宅ローンを組んで購入する場合、物件購入費用の3割程度の頭金、その他の諸費用として5%~8%程度の資金を準備できるのが望ましいでしょう。
そして購入・賃貸の両方に言えることですが、住宅関連費の支払い(駐車場代も含む)を「年収の20%以内」に抑える計画を立てましょう。
住宅ローンの契約をする場合「返済負担率(年収に対する年間返済額の割合)」に関しても審査がありますので注意してください。
いっぽう、賃貸マンションに入居する場合は、敷金(家賃1カ月分)、礼金(家賃2カ月分)、仲介手数料(家賃1カ月分)などがかかります。
住宅ローンは返済が終わる時期が来る
分譲マンションを購入すると、住宅ローンを毎月支払うことになりますが、返済期間が過ぎると支払いの必要はなくなります。
ただし、分譲マンションの場合は、住んでいる期間中に物件の修繕やリフォームが必要となった場合は、貯蓄などからその費用を捻出していく必要があります。
たとえばシステムキッチンの入れ替えには100万円~150万円、システムバスの入れ替えには50万円~150万円などの費用がかかります。
他にも給湯器の寿命や内装の劣化などが始まりますので、おおむね10年に1度、支出があると考え、費用の準備をしておきましょう。
その他に、マンションの共用部分の修繕などにあてられる管理費・修繕積立金の支払い、そして固定資産税・都市計画税も支払いがあります。
なお、購入から10年間は、住宅ローン控除を受けることができます(2016年1月27日現在、今後法改正の可能性もあります)。
賃貸マンションの場合は毎月の家賃、更新料(2年に1度)を支払い続けることになります。
入居時以外には、更新料を除いてはまとまった支出が必要ないのが賃貸マンションのメリットです。
なお、入居後数年以内に、契約者に万が一のことがあった場合についても考えておきましょう。
住宅ローンの利用は団体信用生命保険への加入が前提となっているため、契約者が亡くなった場合や、高度障害の状態となった場合は、その後の住宅ローンの支払いを心配する必要がなくなります。
いっぽう、賃貸マンションの場合、契約者が高度障害の状態となっても、家賃などの支払いを続けなければなりません。
賃貸マンションは転居しやすいメリットが
賃貸マンションは「まだ、家族の形が確定しておらず、子どもが増えるかもしれない」
「子どもがある程度の年齢になり、独立・結婚などで家を出るかもしれない」という場合に、家族の形に合わせて違う物件への引越しを考えやすいというメリットがあります。
転勤などの事情が発生した場合も対応しやすいです。
しかし、分譲マンションで、特に住宅ローンの支払いが終わっていない場合は売却・転貸などの方法はありますが、転貸には借り手探しや、事務手続きなどの手間暇がかかることになります。
ライフステージに合わせた物件選びを
若いうちに分譲マンションを購入し住宅ローンを組むことのメリットは
・返済期間を長く設定でき、毎月の返済額を無理のない範囲に抑えられる
・物件・住宅ローンの選択肢も幅広くなる
などがあります。
いっぽうで、年齢が高くなってからの分譲マンション購入は、
・ライフスタイルや家族の形がある程度決まっているため、物件選びでの失敗が少ない
・頭金を多く準備できるため、住宅ローンで支払う金額を抑えることも可能になる
というメリットがあります。
「若いうちは賃貸で、頭金にあてるお金が貯まったら分譲マンションを購入しよう」と考えていても、年齢が高くなると、健康状態の問題で団体信用生命保険に加入できず、住宅ローンが組みにくくなるというリスクもあるため、注意しましょう。
また、マンションに入居した時点で「最新の設備」とされていたセキュリティ装置やキッチンなどの設備も、時間が経てば古くなります。
賃貸マンションであれば「新しい物件へ引っ越すことで、最新の設備が整ったマンションでの暮らしができるようになる」というメリットがあります。
住宅ローンを利用する場合は、定年退職を迎えた時点でローンの支払いも終わるように設定することができます。
しかし、賃貸マンションに住むことを選び続ける限り「家賃と更新料」は支払い続けることになります。
そのため、定年退職で収入が減る場合に備えて、あらかじめ無理のない家賃で住める物件を選ぶ、あるいは家賃の安い物件に住み替える、などの対策を考えましょう。
分譲マンションの購入、賃貸マンションへの入居、どちらにもメリット・デメリットがあります。
今後のライフスタイル、マイホームという資産を手に入れることを目指すのか、あるいは引っ越しが気軽にできる自由さを優先するのか、よく検討して選びましょう。